日々経営者にアドバイスや指導されている専門家の話を訊く火曜日版「経営のリアル」。
今週からは、スピーチコンサルタント倉島麻帆先生をお迎えして、経営者にとって人を引き付ける話し方を学びましょう。
第1週は、スピーチに対する基本姿勢をお伺いします。先生曰く、スピーチが上手でない方は、練習量が足りないだけとのこと。逆に言えば練習すればだれでも上手くなれるものですから、ここはしっかり学びたいですね。
実はプロほど練習しているそうです。アドリブに見えるリアクションも実はじっくり練られたものだそうです。プロでそうですから、スピーチの前には少し練習したいものですね。
また、効果的で誰でもできるスピーチの「型」もご紹介いただけました。年末年始、いろんな場面でご挨拶が増えると思いますので是非効果的に活用してください。
コメント