大人が少し意識をするだけで、ママと赤ちゃんの生活がラクになります。今日は、赤ちゃんのリズムの整え方を話します。

ママに離乳食を指導する専門家になれる『離乳食インストラクター養成講座』2019年も東京、兵庫で開催します。
https://babyfood-instructor.com/post_7.html


毎日家事、育児に忙しいママ。とりわけ離乳食は後期完了期の赤ちゃんだけではありません。初期中期の赤ちゃんからできる!大人の料理からの離乳食とりわけ法を紹介します!

半日で離乳食の基礎が身につき、離乳食だけじゃなく、家族の食事づくりのコツも学べます!
『離乳食インストラクター協会2級講座』
https://babyfood-instructor.com/2.html


離乳食メニューの質問で「食材ひとつひとつの味を味あわせたほうがいいの?何種類か混ぜてもいいの?」とママに聞かれることがあります。そんな離乳食メニュー作りの疑問に答えます。

正しい知識を持って保護者にアドバイスができる指導者を育てています
『離乳食インストラクター養成講座5期生募集中』
http://babyfood-instructor.com/post_7.html


食卓になじみの深い魚のひとつの「鮭」。分類すると白身魚だけれど実は離乳食初期からは食べられないんです。そんな「鮭」を離乳食に取り入れるときの注意点と調理方法、各時期に使える離乳食レシピを紹介します。

全国で開催しています『和の離乳食パクパクセミナー』
http://babyfood-instructor.com/post_10.html


夏野菜のひとつの「なす」。赤ちゃんに食べさせる時は、大人が普段食べる部分も取り除く必要があります。そんな「なす」の調理方法と各時期に使える離乳食レシピを紹介します。

調理実習付きの離乳食講座を会場講座、オンライン講座、通信講座で受講できます
『離乳食インストラクター協会2級講座』
http://babyfood-instructor.com/2.html


離乳食をスタートさせておかゆになれ、野菜に挑戦する中でぜひチャレンジしてほしい野菜のひとつが「小松菜」です。小松菜を食べるときの下処理の方法や小松菜を使った離乳食レシピを紹介します。

正しい知識を持って保護者にアドバイスができる指導者を育てています
『離乳食インストラクター養成講座5期生募集中』
http://babyfood-instructor.com/post_7.html


春の果物のひとつと言えば、赤い赤いイチゴ。赤ちゃんにいちごを食べさせる時に気を付けることは?種は取り除くの?イチゴを使ったオリジナルレシピはある?などなど、イチゴに関する疑問質問に答えます。

全国で開催しています『和の離乳食パクパクセミナー』
http://babyfood-instructor.com/post_10.html




赤ちゃんは産まれてから、たくさんの予防接種を受けます。2カ月目ごろからスタートさせ、計画を立てながら接種していきます。今回は、赤ちゃんの予防接種を受ける時のポイントと、接種前の流れや、接種後気を付けたいことをお話しします。

離乳食の基礎を学んで、離乳食作りが楽しくなる講座!
《和の離乳食パクパクセミナー》
http://babyfood-instructor.com/post_10.html


春になると赤ちゃんとお出かけすることも増えてくると思います。赤ちゃんと出かけるときに大変なことは「荷物が多くなってしまうこと」。もしかするとあれが必要?これが必要?いろいろなシュミレーションをしながら荷物をカバンに入れていると、カバンの中がパンパンになってしまった!なんてことはよくあること。今回は、赤ちゃんと一緒にお出かけするときに必要な持ち物、あると便利な持ち物を紹介します。

半日で離乳食の基礎が身につき、離乳食だけじゃなく、家族の食事づくりのコツも学べます!
《離乳食インストラクター協会2級講座》
http://babyfood-instructor.com/2.html