【9割がもめる社長交代】第346回 問題に新しい解決策を生み出す組織風土「デザイン態度」とは

*こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。
本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください!

◎番組聴取リンク一覧
YouTube
Spotify
Apple Podcast
Amazon Music
───
指示待ち組織から自律的な組織に変革したいと願う後継者・後継社長は多い。
しかし、「自分で考えろ」といっても、なかなかできない。
なぜなら、会社のこれまでの考え方は管理が中心になっており、「マネジメント態度」が社風に定着しているためです。
そのマネジメント態度を前提としながらも、ある一定の範囲内で新しい解決策を見つける考え方や行動こそ、デザイン態度です。
今回は最新のデザインマネジメントからデザイン態度について、解説しています。

▶アシスト2代目(株式会社高橋)
後継者・後継社長の方
http://asisst-2daime.com/

▶事業承継コーチング協会
士業・コンサル・FPの方
https://www.jsc-kyokai.com/