【9割がもめる社長交代】第412回 後継者・後継社長のための自社の最悪なシナリオを想定する

*こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。
本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください!

◎番組聴取リンク一覧
YouTube
Spotify
Apple Podcast
Amazon Music
───
後継者・後継社長の使命は、引き継いだ会社を長く発展させることです。
そのためには、自社の理念やビジョンを明確にし、戦略やビジネスモデルをしっかり築いて、将来の明るい姿を描くことが大切です。

では、反対に最悪のシナリオとは何でしょうか?
それは、自社が存続できず、なくなってしまうことです。後継者にとって、これが最も避けるべき事態です。

だからこそ、「最悪の事態」をあらかじめ想定し、それを"想定内"にしておくことが重要です。
想定外を想定内にする! この備えが、経営を守る力になります。

今回は、万が一の危機が起きたときに備えて、「ヒト・モノ・カネ・情報」という経営資源ごとに、リスクと対策を検討していきましょう。

ともに、危機に強い思考を養っていきたいと思います。

※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
 リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
 理事長高橋と直接面談可能です。 
 詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

▶アシスト2代目(株式会社高橋)
 後継者・後継社長の方
 http://asisst-2daime.com/

▶事業承継コーチング協会
 士業・コンサル・FPの方
 https://www.jsc-kyokai.com/